MONOmonologue pt.2MONOmonologue(http://mono-mono.jugem.jp/)のパート2です。

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | - | - | posted by スポンサードリンク
    レコードの時代 21:53
    0


      レコードブームが来ている、らしい。
      風前のともしびと思われたレコードが、ここへきてにわかに注目を集めている。
      新譜レコードの販売数は右肩上がりなんだそう。
      まあ、もともとの販売数が少なかったのだろうけれど。
      中古レコード店で若い人を見かける機会が増えている、ような気もする。
      これってレコードブームによるものなのだろうか?

      CDが売れない、音楽データも売れない、と言われる。
      YouTubeなど、これだけ無料のメディアがあれば、それはもっともであろう。
      そんな状況にあって、音楽業界の期待が「レコード」に寄せられている。

      CDの登場とともに、いちどは見限られたレコードなのだ。
      そんなレコードを買い続けてきた身として、想いは複雑だ。
      レコードブームの兆しに、どこか反発してしまう。
      身構えてしまう。

      いまレコードに注目しているのは、レコードを知らない世代なんだろう。
      でも、流行の音楽を聴き流すだけではない層、つまりは「音楽好き」といわれるような人たちは、いつだって少数派だった。
      流行は遠からずさるだろう。
      しかし、ブームで中古市場を荒らされたらたまらんな、なんて思うアマノジャクな私なのであった。

      時代遅れだったレコードが、周回遅れでトップにたちそう、というカンジか。
      なんてこった。
      最初は冗談とも思われたが、カセットテープも最近はよく目にする。
      なんとまあ、おかしなこともあるもんだ。

       

       

       

      JUGEMテーマ:No Music, No Life

       

       

       

      | TALK ABOUT MUSIC | comments(4) | - | posted by mono-mono
      | 1/1 |